ベビーマッサージ教室のご案内
今年度より新たにベビーマッサージ教室が
始まっています♪
【日程】月2回開催 10時~11時30分
【参加費】3,000円*オイル別途500円
【定員】10組
【申込方法】当院直通042-782-4135
【対象】2ヶ月から 2歳まで
パパやお兄ちゃんお姉ちゃんも同伴可能
です。
詳細はホームページ▼をご覧ください。
.jpeg)
講師は、当院でお産されたこともある井上
寿子先生です。
児童館や公民館で行われたベビーマッサー
ジとベビーヨガ教室に参加してとても楽し
く、この楽しさを皆様に伝えたい!という
強い思いから資格を習得されました。
【資格】 JADP協会認定
ベビーマッサージインストラクター
ベビーヨガインストラクター
【ベビーマッサージとは】
赤ちゃんはママから直接撫でてもらうこと
で、心の不安も解消され安心感を持ち、呼
吸も深くなり、リラックスしていきます。
またグズリや夜泣きの軽減へと繋がります
。体や皮膚からの適度な刺激により、発達
の促進やケガのしにくい体作りへと導く効
果もあります。声をかけながら行うため、
コミュ二ケーション能力の向上も期待でき
ます。
2024-01-27 14:12
年越しのお楽しみ ♪
令和6年石川県能登半島を震源とする地震に
より被害に遭われた方々に心よりお見舞い
申し上げます。
皆さま、本年も宜しくお願い致します。
年が明けましたね。
私は12月31日夜勤でした。年越しを病院で
過ごすのは何度目でしょうか。
今回は赤ちゃん達もお家でゆっくり過ごし
たいみたいで産まれる子はいなく落ち着い
た年越しでした。(お産以外の入院があり
少しバタバタしましたが…笑)
年越し夜勤の楽しみがあり厨房さんのお食
事です。
写真が下手で少し見づらいですが、とても
美味しく夜はお蕎麦や天ぷらに癒され…
そして特に元旦の朝食はおせち
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
豪華~
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)


今はなかなかおせちを食べる機会も少なく
なりとても嬉しくホッコリしました。
お正月に入院しているとこんなに素敵なお
食事が出ますよ。
来年お待ちしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
助産師 Ran
2024-01-11 11:53